Images: Waka Artisans
KIJIMA Yutaro
Photo: Waka Artisans
KIJIMA Yutaro
Photo: Waka Artisans
ABOUT KIJIMA Yutaro
ガラス作家
日本の ガラス作家 貴島雄太朗 、1996年東京都練馬区大泉学園町の閑静な住宅街にある自宅敷地内に吹きガラス工房「 青樹舎硝子工房 」を開設、主宰。
吹きガラス教室講師。 ガラス作家 として代表作「 削紋 」を始めとする自身の作品制作を行う他、工業用ガラス製品、商業ディスプレイデザインなど企業からの依頼制作を担う。
Glass Artist
Japanese glass artist Yutaro Kijima opened his own glass blowing studio, Seijusya Glass Studio, in 1996 on the premises of his home in a quiet residential area of Oizumi Gakuen-cho, Nerima-ku, Tokyo.
As a glass artist, he creates his own works, including his representative work “Sakumon “, and is also responsible for commissioned productions of industrial glass products and commercial display designs for companies.
展示予定をお知らせ致します
Get updates about next exhibitions
GLASS TALK 02 knulpAA gallery 町田顕彦さん
GLASS TALK の第2回、引き続きknulpAA gallery 店主 町田顕彦さんとのお話を続けます。工房の成り立ち、設備、教室、周囲の環境から日本の特色へ。緑豊かな工房の環境や、作品が日常に溶け込む「道具」として求められる日本の特徴は、貴島雄太朗のガラス作品作りにどのように影響しているのでしょうか。
GLASS TALK 01 knulpAA gallery 町田顕彦さん
ガラス作家 貴島雄太朗 の作品を長く扱ってきた knulpAA gallery 店主の町田顕彦さん。GLASS TALK の第一回では、吹きガラスってどういうものか、日本に吹きガラスの技術が入ってきた頃のお話、貴島雄太朗の代表的な作品「削紋|SAKUMON」がどう生まれたか。貴重なお話を聞くことができました。
ガラストーク|Glass Talk
ガラス作家 貴島雄太朗 が、ガラスを通して出会った人たちとのトーク。