貴島雄太朗ガラス展「削紋」
2025/10/25 ㊏-11/3 ㊐11:00 – 18:00 (最終日16:00終了)
OPEN9:30-17:00 (最終日-15:00 迄) 10/28㊋休館
武家屋敷 赤井家住宅 三重県伊賀市上野忍町 2491-1
※作品を販売します(作品のお引渡しが後日となる場合があります)。
【主催・お問合せ】(公財)伊賀市文化都市協会 ☎ 0595-22-0511
【後援】伊賀市・伊賀市教育委員会
※この事業は、伊賀市文化振興条例・文化振興ビジョンに基づき実施します。
削 紋 SAKUMON
吹きガラス という方法で通常より厚みを持たせて大まかな形をつくり、その表面を回転する砥石に押し付け、
研磨することで造形される「 削紋 」。半透明、磨りガラス調の表面の鈍い輝きには高い嗜好性を感じさせられ
ます。
制作すること
好きで始めたことを仕事にすることができた私には、ガラスが楽しみであることから離れることはありませ
ん。思えば、私は作っていて楽しいことを唯一のテーマとしてきたようです。
暮らしにこんなものがあったらいいなとか、美しさとは、存在感とは、取り組む大きなテーマもあるはずです
が、その上にも下にも、前にも後ろにも、楽しさに包まれて生まれたものでありたいです。
I was able to make a career out of what I started out liking, and I have never stopped enjoying glass.
Looking back, enjoying the making process seems to have always been my only theme. There certainly
could be grander purposes, such as to seek for items that will enrich our lives, or the pursuit of beauty,
or presence, but first and foremost, I want to create something that is born out of enjoyment.
貴島 雄太朗 YUTARO KIJIMA
ガラス作家
日本の ガラス作家 貴島雄太朗 、1996 年東京都練馬区大泉学園町の閑静な住宅
街にある自宅敷地内に吹きガラス工房「 青樹舎硝子工房 」を開設、主宰。
吹きガラス教室講師。 ガラス作家 として代表作「 削紋 」を始めとする自身の作
品制作を行う他、工業用ガラス製品、商業ディスプレイデザインなど企業からの依
頼制作を担う。
Glass Artist
Japanese glass artist Yutaro Kijima opened his own glass blowing studio,
Seijusya Glass Studio, in 1996 on the premises of his home in a quiet
residential area of Oizumi Gakuen-cho, Nerima-ku, Tokyo.
As a glass artist, he creates his own works, including his representative work
“Sakumon “, and is also responsible for commissioned productions of
industrial glass products and commercial display designs for companies.
展覧会の後は、ゆっくりとカフェタイム―
武家屋敷カフェ Café de bunto
OPEN 10:00~17:00 (最終日は15時まで)